泌尿器症候群用キャットフード

愛猫がトイレに頻繁に行くのに、尿が少ししか出ない、そんな時は「泌尿器症候群」の疑いがあります。

泌尿器症候群は、尿の中に結石ができて尿道を詰まらせる病気です。いわゆる「尿結石」です。メスよりもオスの方が重篤になるケースが多く、治療せずに放っておくと急性肝不全になり、尿毒症を併発して命を落としてしまう危険性があります。

泌尿器症候群の原因で考えられるのが、「水不足」です。猫は元来砂漠で暮らしていた動物で、少ない水分でも生きていけるようになっています。尿が凝縮された状態になって」いるので、猫の尿の臭いがキツイのは凝縮されているからです。犬の尿のおよそ2倍の濃さと言われています。つまり、老廃物が2倍含まれているのです。老廃物が多いと結石も詰まりやすくなります。オスはメスよりも尿道が長く、狭い部分もあるのでより詰まりやすい構造になっているのです。

もうひとつの原因は、食べ物に含まれる「塩分」です。結石はマグネシウムやカルシウムから作られます。人が食べているものは塩分が多いので、「ねこまんま」などを与えすぎると塩分過多になり結石ができやすくなります。

また、尿がアルカリ性になるのも原因として考えられます。猫の尿は通常酸性ですが、細菌などに感染するとアルカリ性になります。結石を作り出すリン酸アンモニウムマグネシウム(ストラバイト)は、酸性では溶けますがアルカリ性では溶けないので、そのまま結石が尿道に残ってしますのです。

トイレに頻繁に行くのに尿が出ないだけでなく、尿に血が混ざったり、お腹を痛そうにして元気がないことがあります。このような症状が現れたら、まずは獣医さんに診断してもらいましょう。

泌尿器症候群用キャットフードとしては、マグネシウムが少ないものを選びましょう。「低マグネシウム」と書かれているキャットフードは多くありますが、価格が安いものには要注意です。また、原材料も良質なものが使われているかをチェックして下さい。グレインフリー(穀物不使用)や無添加のものがオススメです。